以前ChromiumOSインストールしてましたが
結局インストール失敗してました😅

んで今回は懲りずにLinuxをインストール
してみました😆
何年か前にUbuntuをインストールしたけど
重すぎて使い物にならなかったんですよね...

IMG_1637

でもせっかくなのでやはり使いたい!
って事でLinuxを色々調べて見たらなんと!!
もぅ32bit用のLinuxは開発終了してるじゃん😱

仕方が無いので古いバージョンのを漁って
色々試しにインストールしましたがどれも
上手く行かずで途方に暮れてました😔

何日か放置してましたが、また懲りずに
調べて見ると、LinuxMINTと言うのがまだ
32bit用を開発してるそう\( ・ω・ )/ヤッタ

探して早速インストール!

FullSizeRender
余談ですがLinuxをアレやコレやと
Windows10でSDのメディアを作ってたら
カードリーダーが認識しなくなりました😭
マルチなので認識する所を使ってなんとか
使ってますが、3個のマルチカードリーダーが
どのSDやMicroSDやCFカードを
認識するのかを覚えるのが大変ですわーw

話は戻りましてLinuxMINTをインストール
して操作してみるとやはり快適には使えない
っぽいです😅
ネット閲覧程度なら使える感じでした
なので、こないだ誤ってデータ消しでしまった
事件があったので、データ共有サーバーとして
使ってみることにします|ω・)チラッ
一般的に言われるNASって奴です😄
ネットワークハードディスクとも言いますが
最近はNASが定番ですかね?

市販のだと消費電力とか少ないし設定も簡単
なので楽なんですが、価格がお高いんですよ🤔
まぁ元々興味もありましたしハードディスクを
追加して容量増やしたり寿命が来たら
入れ替えなんかも簡単そうなので導入ですw

インストールは簡単に終わりました
操作などはほとんどWindowsと変わりません
名称が違うので詳しくないとなにがなんだか
って感じはするかもです

Windowsが出る前のパソコン使ってた人なら
少しワクワクするかもしれませんね😊
正直自分もワクワクしててNASの設定せずに
色々遊んでしまいました(笑)